NEWS

お知らせ

2020.12.14

もちつき大会写真集

12月12日(土)年末恒例のもちつき大会を実施しました。
例年ですと保護者のみなさんや、地元の消防団や子どもたち・イオン大津店さんなどたくさんのボランティアさんにも参加していただき盛大に開催しているのですが、今年は利用者さんとスタッフだけで実施いたしました。

その様子を写真でご紹介します。


もち米を蒸しています。
今年は体験用に5kgだけですが、松田理事長自ら火加減をみておられます。

10時半に開会式を行い、もちつき体験開始。
松田理事長のおかげで、すぐに「おもち」をつくことができました。

「よいしょ!」

「よいしょ!」

「よいしょ!」

「よいしょ!」

「よいしょ!」

「よいしょ!」

「よいしょ!」

男性も女性も、入所も通所もグループホームもアンパもBeTREEも全ての利用者さんが、おもちをついて下さいました。


つきあがったおもちは鏡餅に
今年は感染症対策の為、食べずに飾るだけになりました。

<食事の時間>
つきたての「おもち」ではありませんでしたが、豚汁に白玉ぜんざい、おにぎり、から揚げを美味しくいただきました。

「うまい!」

「うまい!」

いつもと違う場所で食べるとイベント(もちつき)感が出て楽しいですね。

今年のもちつき大会実行委員さんたち、グッジョブでした!